総合進学コース

個性を磨き、多彩な進路を実現する探求心を育成。基礎学力の強化と、「英語力」の向上で、志望する大学への進学をめざす。

担当教員からのメッセージ

世界を身近に感じ、未来への大きな一歩を

総合進学コース 主任 小金 銑次 先生

「GLOBAL GATEWAY」— 総合進学コースは、生徒一人ひとりの可能性を広げる“学びの入り口”です。探究活動や国際交流を通して、“世界”を身近に感じながら、未来を切り拓く力を育んでいきます。「英語が好き」「海外に興味がある」その気持ちが、きっと大きな一歩につながります。

総合進学コース 主任 小金 銑次 先生

コースのポイント

英語×探究で広がる未来!
“GLOBAL GATEWAY”で新しい自分に出会う

英語や海外の文化に興味がある方に最適な学びの場です。探究活動や国際交流など、さまざまな体験を通じて視野を広げ、自分の可能性を伸ばします。中堅私立大学への進学にも挑戦できるよう、手厚いサポート体制も整えています。

基礎学力の定着

一人ひとりの理解度に寄り添いながら、基礎から学力を積み上げます。

  • 数学A・数学Ⅰは分割授業
  • 朝のホームルームで英単語テストを実施
  • 考査前に「放課後質問会」を実施

探究心の育成

各学年において、コース独自の探究プログラムを実施。

  • 宿泊研修
  • 校外学習
  • ローカルSDGs探究
  • フィールドトリップ
  • 京都外大連携イベント

英語力の向上

海外研修や英語検定、大学受験に向けて、実用的な英語力の習得をサポートします。

  • 総合探究では「英検対策」を実施
  • 1年次に全員が英語検定を受験

コースの特色

中堅私立大学進学に向けた取り組み

推薦入試に対応した体系的な受験対策と丁寧な個別指導を通じて、生徒一人ひとりの進路実現をサポートします。豊富な指定校推薦枠を有効に活用することで、安定した進学体制を構築しています。

朝の小テスト

朝のホームルームの時間に週2回、英単語の小テストを実施しています。「英検受検」と「大学受験」を見据えた取り組みとして、3年間継続しています。

京都外国語大学への進学が可能

併設校特別推薦制度により、内部進学が可能です。「英語や海外に興味はあるけれど自信がない」という人も、3年間にわたる継続的な学習によって、京都外大への道が開かれています。

学習のサポート体制

定期考査の1週間前から放課後に「考査対策補習」を実施しています。各教科担当による、個別のサポート体制が充実しており、クラブ活動で多忙な生徒も安心です。

総合的な実力の育成

将来の目標を発見、つかみ取るため、「学力以外に進学やその先にある社会で求められる力=総合的な実力」の育成に取り組んでいます。
総合進学コースでは基礎学力だけではなく、総合的な実力を用いた様々な方法で大学進学の実現を目指しています。

総合進学コースで大切なこと

興味を持ったことは突き詰める
授業や行事はきっかけの一つ。そこから自分で一歩を踏み出し、継続することが夢の発見に繋がります。
自分を表現すること
自分の考えをしっかりと持って表現ができるからこそ、他者の考えを受け入れることができ、求められる人材になっていきます。
ルールを守る
決められたことを守ることができなければ、様々なところから信頼を失ってしまいます。規範意識の有無が将来を決めます。

HAWAII研修旅行

2年生の11月に、ハワイ州オアフ島で研修旅行を実施します。ハワイは、多文化・多民族社会でありながら、自然・歴史・平和学習の場としても魅力的。英語圏でもあり、日本とのつながりも深い“学びの宝庫”です。研修旅行の事前学習では、ハワイ州観光局や航空会社などと連携し、様々なプログラムを提供しています。

主な行程

  • 真珠湾・戦艦ミズーリ(平和学習)
  • ハワイ大学(留学生との交流)
  • ワイキキ自由散策
  • ホームステイ(2泊)
  • ダイヤモンドヘッドトレッキング
  • Team Kokua ビーチクリーニング
  • 自主テーマ研修(終日) など

様々な“体験する学び”が、未来への扉を開く

「1年宿泊研修」 宮津
クラスの仲間と協力しながら自然体験を通じて、コミュニケーション力や主体性を育てます。
「2年和装散策」 清水寺
日本の民族衣装である「着物」を体験し、海外とつながる“日本の魅力”を再発見します。
「2年宿泊研修」 白浜
ハワイアン航空のスタッフで構成されるボランティアグループ「Team Kokua」の一員としてビーチクリーニングに参加。
「2年フィールドトリップ」 嵐山
地域や観光をテーマにした探究学習で、外国人観光客に英語でインタビューをします。

カリキュラム

総合進学コース

中堅私立大学への進学をめざす。

中堅私立大学(文系)及び京都外国語大学を中心に、自分の将来の夢を実現させるために進学することを目指すコースです。基礎学力の強化と、大学受験に必要な「英語力」の向上に重点を置いています。京都外国語大学併設校特別入試で合格した生徒も複数名います。

カリキュラムを見る

総合進学コース カリキュラム

  • カリキュラムは変更される場合があります。

進路

近年の主な進路実績(過去3年)

  • 京都外国語大学
  • 関西大学
  • 立命館大学
  • 同志社大学
  • 関西外国語大学
  • 龍谷大学
  • 京都産業大学
  • 近畿大学
  • 佛教大学
  • 立命館アジア太平洋大学
  • 同志社女子大学
  • 京都女子大学
  • Langara College(カナダ)
  • Orange Coast College(アメリカ)

入試合格者数・進路先一覧