弓道部

全員初心者からの入部。多くの戦績を残しています。
弓道は心身共に鍛えられるスポーツです。礼儀作法も身につきます。全員初心者からの入部ですが、集中した練習で多くの戦績をつくり、全国大会にも毎年出場しています。インターハイに男子40回以上、女子20回出場、全国選抜大会男子団体優勝1回、準優勝2回、ベスト8・3回、男子個人優勝(平成17年度)など、多数の優勝・入賞をしています。
(2025年6月更新)
クラブについて
顧問
顧問 | 酒井 義和、眞鍋 知尚、真那子 和毅 |
---|
部員数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 7 | 4 | 6 | 17 |
女子 | 6 | 4 | 3 | 13 |
部費など
部費 | なし |
---|---|
保護者会 | なし |
練習について
練習時間
日 | - |
---|---|
月 | - |
火 | 15:30~18:00 |
水 | 15:30~18:00 |
木 | 15:30~18:00 |
金 | 15:30~18:00 |
土 | 9:00~15:00 |
- 基本的には授業終了後から稽古を開始します。
- 18:00以降は生徒各自の判断で1時間程度自主練習しています。
- 試合が近づけば、日曜日・月曜日も練習します。
練習場所
三条グラウンド 弓道場
その他
合宿 夏(8月上旬) | 兵庫県北部にて、3泊4日または4泊5日で実施 |
---|---|
試合 | 全国高校総体、全国高校選抜、国民体育大会 |
最近の戦績
-
- 平成29年度 全国高等学校弓道大会(滋賀県開催)
- 男子団体 優勝
-
- 令和4年度 全国高校総合体育大会(四国インターハイ、徳島県開催)
- 女子団体 第8位入賞
-
- 令和5年度 全国高等学校弓道選抜大会(東京都開催)
- 男子団体 ベスト16
-
- 令和6年度 全国高等学校総合体育大会(長崎インターハイ)
- 男子個人 出場
-
- 令和6年度 全国高等学校弓道選抜大会(三重県開催)
- 男子個人ベスト16、女子団体 ベスト16
- 近畿高校弓道大会は毎年出場(本大会でも多数優勝、入賞あり)
- 京都府下の大会等については多数入賞のため省略しています。