京都外大西高等学校HOME > クラブ活動 > ラクロス部
ラクロスは1チーム10人で行う競技です。
関西中学高等学校女子ラクロス連盟が主催する春と秋の大会の優勝、および全国大会への出場を目標に明るく元気に活動しています。
全員が初心者ですが、一生懸命に練習すれば大会の最優秀選手賞や各ポジション賞に選ばれる可能性もあります。卒業してからも競技を続け、大学で活躍している選手もいます。
また、本クラブでは文武両道を目指し、ラクロスを通して「規律・挨拶・協調性」などの社会性を身につけた選手の育成を目指しています。
(2023年8月更新)
顧問 | 小川 太郎、小林 千尋 |
---|
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
女子 | 7 | 5 | 2 | 14 |
部費 | 年間4,000円 |
---|---|
保護者会 | なし |
日 | - |
---|---|
月 | 16:00~18:00 |
火 | 16:00~18:00 |
水 | 16:00~17:30 |
木 | 16:00~17:30 (トレーニング) |
金 | 16:00~18:00 |
土 | 8:30~12:30 |
天神川グランド(本校グランド)
4月下旬~5月上旬 | 関西中学高等学校女子ラクロス春季大会 |
---|---|
7月 | チャレンジカップ |
8月 | 夏季強化合宿/1年生大会 |
10月下旬~11月上旬 | 関西中学高等学校女子ラクロス秋季大会 |
12月 | カイトカップ/1年生大会 |
3月下旬 | 全国大会(関東遠征等) |