京都外大西高等学校

  • 交通アクセス
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 受験生と保護者の方へ
  • 在学生と保護者の方へ
  • 卒業生の方へ(各種証明書など)

お知らせ

京都外大西高等学校HOME > お知らせ > 【学校行事】第1学年の生徒が「性と人権」の講演を聴きました

【学校行事】第1学年の生徒が「性と人権」の講演を聴きました

 6月20日(月)の5・6時間目、京都外国語大学森田記念講堂で第1学年の生徒対象に「性と人権」の講演会を行いました。講師に楠 真理子氏(小さないのちのドア・いのち語り隊・助産師)を招き「 輝くいのち ~いのちと性のお話~ 」という演題で、出産・妊娠の仕組みから性にまつわる現代の問題、自分や他人を大切に思う気持ちのことまで、助産師の立場から幅広く人権に関わる講演をしていただきました。今後の学校生活や人生を考える上で非常に参考になる講演で、約90分間生徒は熱心に聴いていました。

性と人権講演会2022.6.20  2.jpg性と人権講演会2022.6.20  1.jpg

Pagetop

  • 京都外国語大学・京都外国語短期大学
  • 京都外国語専門学校
  • 学校法人 京都外国語大学
  • 教育・研究の振興・整備資金への募金のお願い