【進路学習】第3学年の生徒を対象に進路学習を行いました。
4月15日(火)の5・6時間目に第3学年の生徒を対象にした進路学習を森田記念講堂で行いました。
5時間目は株式会社さんぽう講師の高田宜孝(たかだ よしたか)様の講演を聴講しました。大学入試に向けてどのように考え準備をしていかなければならないか、大学入試とはどういうものなのか、受験勉強はどのように行えば良いのか等をお話いただきました。
6時間目は本校の進路指導部長から大学入試までの流れ、学校型推薦選抜(指定校・公募制推薦)、総合型選抜(AO)、一般入試(共通テスト含む)等の入試方式を中心に、専願と併願の違い、調査書や推薦書、願書を郵送するときの注意点まで話をしました。
生徒は今日の進路学習により、自分の進路の実現に向けて取り組んでいくことを改めて考えるきっかけになりました。
- [2025/04/15]
- 一覧へ戻る