お知らせ

【人権学習】1・2年生の生徒を対象に、人権学習として「映画鑑賞」を行いました。

1月20日(水)の5~7時間目に1・2年生を対象にした人権学習の一環として、森田記念講堂にて映画鑑賞を行いました。上映映画は「おかあさんの被爆ピアノ」で、この映画は、広島に落とされた原爆によって被害を受けた1台のピアノを通じて、平和や命の尊さ、人権について考えるきっかけを与えてくれる作品です。

映画鑑賞の後は、この映画の監督である五藤 利弘(ごとう としひろ)氏をお招きして講演を行っていただきました。五藤監督には、この映画に関するエピソードから平和や人権にいたるまで、約30分間ではありましたが非常に興味深い話をしていただきました。

生徒は監督の話を最後まで熱心に聴講し、戦争や平和、人権のことを考えるきっかけになったようです。

五藤監督①.jpg五藤監督②.jpg