お知らせ
- 2024/07/26 【国際部】今年も夏期TOEFL対策講座を開催しました
- 2024/07/24 【国際文化コース】第34回関西高校模擬国連大会の大会結果報告及び記録です
- 2024/07/24 【ユネスコスクール】Litter Less Campain(ポイ捨てゴミゼロ・キャンペーン)への国際文化コースの取り組みが、教師のための国際的な教育研究プログラムで紹介されました
- 2024/07/24 【ユネスコスクール】国際文化コース3年生の作品が国際コンペティションの受賞候補に選ばれました
- 2024/07/17 【ESS部】アメリカ•ボストン市の非営利団体「Fukai Kankei Taiken (FKTI)」から来られた生徒の皆さんと交流しました。
- 2024/07/12 【国際部】AFS交換留学生に修了証を授与しました
- 2024/07/12 【体育コース】びわこ成蹊スポーツ大学との高大連携事業を行いました
- 2024/07/05 【国際文化コース】第34回関西高校模擬国連大会が、国立京都国際会館のホームページで紹介されています
- 2024/07/03 第34回関西高校模擬国連大会が無事終了しました
- 2024/06/24 【人権学習】2年生を対象に「性と人権」の講演会を行いました
- 2024/06/24 【水泳部】第92回京都府高等学校選手権水泳競技大会 大会結果報告
- 2024/06/23 【吹奏楽部】令和6年度 第1回 部内コンサートを開催しました
- 2024/06/21 【体育コース】ヨット実習を行いました
- 2024/06/17 【人権学習】1年生を対象に「性と人権」の講演会を行いました
- 2024/06/17 【国際文化コース】体育館2階キャットウォークはポスタープレゼンテーションの練習場所として最適です
- 2024/06/17 【国際文化コース】第2回高大連携授業を実施しました
- 2024/06/10 【国際文化コース】英語集会を行いました
- 2024/06/03 【空手道部】令和6年度 全国高等学校総合体育大会空手道競技 京都府予選 結果報告
- 2024/06/03 【国際文化コース】いよいよ1年生の演劇創作が始まりました
- 2024/06/03 【国際文化コース】第34回関西高校模擬国連大会のリハーサルをオンラインで行いました
- 2024/05/30 【体育コース】ヨット実習を行いました
- 2024/05/17 【国際文化コース】京都外国語大学との高大連携授業を行いました
- 2024/05/17 第34回関西高校模擬国連大会
- 2024/05/10 【進路学習】第2学年の生徒を対象に進路学習を行いました
- 2024/05/09 【国際文化コース】1年生の英語スプリングキャンプを実施しました