入試情報

帰国生徒選考について

帰国生徒選考 入学試験実施要項

募集コース

グローバル特進コース 選抜文系・躍進文理/総合進学コース/国際文化コース A・B

受験形態

専願・併願

出願資格

下記(1)~(3)の条件すべてを満たしていること。
ただし、一旦日本の高等学校(文部科学大臣の認定を受けた海外全日制日本人学校および在外教育施設の高等学校を含む)に入学した者は帰国生徒の資格を喪失します。

  1. 2011年4月1日以前に生まれた者
  2. 次のa,b,cのいずれかに該当する者
    1. 外国の学校教育(海外の現地校またはインターナショナルスクール)において、日本の小学校・中学校に相当する課程を修了した者
    2. 文部科学大臣の認定を受けた海外全日制日本人学校および在外教育施設の中学校を2026年3月卒業見込みの者、または卒業した者
    3. 国内の中学校を2026年3月卒業見込みの者、または卒業した者
  3. 海外で勤務する保護者に同伴して海外に在留し、かつ、海外の学校(日本の小学校・中学校に相当するもの)に連続して在学した期間が、帰国後国内の小学校・中学校に入学・転入したときから2026年1月までの期間と同じか、それより長いこと。

出願および選考方法等

  1. 帰国生徒志願者票等の取得

    本校教務部までご連絡ください。

  2. 帰国生徒志願者票等の提出

    a. 提出すべき書類

    1. 帰国生徒志願者票(本校所定の用紙)
    2. 海外在学中の学習成績票(通知票、レポートカード等)のコピー
    3. 海外在学中(日本の学齢で中学校1年生に相当する学年以降に在籍した期間)の成績証明書(原本、厳封)(海外の現地校またはインターナショナルスクールに在籍の場合)
    4. 海外の現地校またはインターナショナルスクール(日本の中学校に相当)の卒業証明書(原本、厳封)
    5. 中学3年次の成績通知票のコピー(すでに帰国し国内の中学校に在籍している者)
    6. 海外での活動を証明する書類(賞状、表彰状等)

    ①②は全員、③④⑤は該当者のみ、⑥についてはあれば提出すること。
    また、②については日本語の補足説明をつけてください。

    帰国生徒志願者票(見本)

    b. 提出期間および提出場所

    海外の学校を卒業見込みまたは卒業の場合 2025年11月17日(月)~11月21日(金)
    10時~16時 本校事務室
    ※郵送の場合は11月23日(日) 必着
    国内の中学校を卒業見込みまたは卒業の場合 2025年12月15日(月)~2026年1月5日(月)
    (12月27日(土)~2026年1月4日(日)を除く)
    10時~16時 本校事務室
    ※郵送の場合は1月5日(月) 必着
  3. 書類審査および結果通知

    提出された書類に基づき、帰国生徒選考の受験資格があるかどうかを審査します。
    審査結果は、以下の日に郵便で発送します。

    海外の学校を卒業見込みまたは卒業の場合 2025年12月1日(月)
    国内の中学校を卒業見込みまたは卒業の場合 2026年1月9日(金)
  4. 筆記試験・面接受験のための出願書類の提出

    帰国生徒選考の受験資格を有すると判断された者に対しては、書類審査結果通知時に「帰国生徒入学願書」を同封しますので、この用紙を使用してください。その他、出願方法・期間等については、一般選考の第1次出願者に準じます。詳しくは「2026年度 生徒募集要項」を参照してください。

  5. 筆記試験・面接

    国語・数学・英語の3教科の筆記試験(各40分)と面接試験を実施します。

    試験日 2026年2月10日(火)
  6. 合否発表

    Web(インターネット出願サイト)で合否を発表します。

    合否発表 2026年2月14日(土)
2025年度 生徒募集要項